個人事業主の日常

『新宿で本を読めるカフェ』の日

今日は夕方に新宿で時間があったので「Short Short」というカフェへ。西口は小田急百貨店の10階でした。

なんとこのカフェ、隣の本屋から3冊まで本を持ってきて、読みながら飲食ができるというのです。(雑誌や漫画はダメみたいです。封がしてあるからかな?)

 

ということで、僕の選んだ本はこちらの3冊です。

 

①働く男/星野源

星野源さんの働き方、好きなんですよね。「SUN」「恋」などでミュージシャンのイメージが強いかもしれませんが、俳優や執筆もされていて…「地獄でなぜ悪い」とか大好きでしたね…。僕自身、そういうマルチな働き方に憧れているので、仕事のモチベーションアップになればと思って選びました。

 

②中田式ウルトラメンタル教本/中田敦彦

武勇伝でおなじみ、オリラジあっちゃんの本です。今、彼のやっているYouTube番組が本当に面白くて…一気にハマってしまいましたよ。頭が良くて喋りも上手いなんて反則だー!と思いながらも、その魅力にずぶずぶと惹き込まれております。本を表紙だけで手に取ってしまうくらいには。

 

③筋トレは必ず人生を成功に導く/Testosterone

僕は最近筋トレを始めたのですが(そろそろ3ヶ月!)、著者のTestosteroneさんのことは、実は以前から知っていたんです。大学生の頃にTwitterで見たのかな?「筋トレが人生を豊かにする」ようなことをユーモラスにツイートしており、当時は「何言ってんのこの人、おもしろ。笑」くらいに思っていたのですが、自分が筋トレを始めて分かりました。この人の言っていることはマジです。嘘がひとつもない。笑ってごめんなさいと思いながら、最近はこの方の本を読み漁ってます。

 

 

はい。

 

 

自分でもびっくりしたのですが、3冊とも本の中身ではなく著者で選んでますね。本の選び方も変わってきたなァと思います。これは僕が変わったのか、はたまた時代が変わったのか…。

 

そして1時間ちょっとでは3冊を読み切ることなど当然できず…結局全部買っちゃいました。2冊でも良いのでは?と思いましたが(星野源の本は中古でも買えそうだなァと)、買うか迷ったものは基本買うようにしているので、現地で3冊買いました。…だって、後日ブックオフに行って、そのときに熱が冷めてたら嫌じゃないですか!!

 

本は一期一会なのでね。電車の時間なんかを使って、早く3冊読みたいものです。

-個人事業主の日常

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5