髪を切りたい。
バッサリいきたい。
いま、散髪欲がすごい。
というのも、今日電車の扉に映った自分の顔が、あまりにも「胡散臭かった」からだ。
この「胡散臭さ」はどこから来るんだろう…と思ったときに、それは突然、天啓のように降りてきた。
髪型だ。
髪型のせいだろうこれは。
ここで誰も興味のない僕の髪型遍歴を書いておくと、小学生までは坊主、中学生の頃はスポーツ刈り、そして高校生から今に至るまで、10年近くもずーーーーっと同じ髪型なのだ。
↑一番右の黒い人。だいたいずっとこんな感じです。
今年(2019年)の頭にパーマをかけていたが、いつのまにか飽きて(あと維持費が嫌になって)やめた。あれは気の迷いだと思っている。ちょっと恥ずかしいもん、当時の写真。笑
↑ワカメを被っていた頃の僕です。
脱線。
今日、僕はついに気づいたのだ。
「別に好きでこの髪型にしてる訳じゃない」
ことに。
あと、
「髪型にこだわりがない」
ことにも。
あと、
「今、清潔感はどちらかと言えばない」
ことにも。
最近の僕は決断が早いことに定評がある。だから今回も即決だった。
短髪にしよう。
かなりの。
そして胡散臭さを捨て去り、見た目の印象を良くしよう。初見での信頼感を勝ち取れなければ、この先フリーランスとして生きていくことはできない。
これはそんなことに気がつくまでに、10年かかった男のブログです。予約ッ!!!