エッセイ

夜更かしはするわ、筋トレはサボるわ

夜更かし

昨晩は脳に強めの信号を送り続けているような興奮状態で、全然眠れなかった。

4時になってやっと寝られた。僕はいつもカーテンを開けて寝るのだけど、空が黒からグレーになっていることに驚いた。5月頭の深夜4時って、もう完全なる夜ではないんだな…。

 

夜更かしには2種類あって、「前向きな夜更かし」「後ろ向きな夜更かし」だ。前者は創作意欲がむくむく湧いて、寝るのがもったいないから起きている正の状態。後者は人生に対する漠然とした不安や、とうに忘れていたはずの怒りが膨れ上がって眠れない負の状態。

昨日は完全に前者だった。心地よかった。動画編集もしたいし、曲も作りたいし、サムネも作りたい(昨日Photoshopを買ったから)というまさに人生皿回し状態。

だから今日公開された動画は、実は昨日の深夜1時頃に興奮状態で録っている。

 

 

 

ドラッグやってる奴が見る幻覚みたいなサムネだ。

 

 

サムネがよろしくない原因のひとつとして、文字の境界線(フチの白いところ)を内側に描いてしまっているから、というのがある。どうやらPhotoshopは文字の境界線をデフォルトで内側に引くらしい。

なぜ?普通外側じゃない?今日気づけたから良いけど。

 

サムネって本当に難しい。『動画の内容をできるだけキャッチーに一枚絵で伝える』というのは、もう完全に専門職の領域だと思う。中学の美術の成績が5段階中「2」だった人間にできる作業ではない。僕のことなんですけどね。

 

筋トレしてない

筋トレを4日連続でやっていないことに気が付いた。

 

理由は「仕事が忙しいから」というシンプルなものだが、仕事が忙しいことを言い訳にジムに行かない自分、嫌だなぁ~と思う。

 

行けるのだ。行こうと思えば行けるのだ。このブログを書いたら今から行けばいい。24時間営業だし。どうせ夜更かしするんだし。

だからもう、今言っていないのは完全に「サボり」だ。行けるのに行ってないんだから。

 

 

筋トレしてないからチョコレートも食べちゃう。

 

ただ、この文脈で書いても説得力ないかもしれないけど、僕は筋トレが好きだ。もうすぐ2年になる、唯一の趣味と言ってもいい。

 

 

好きなものに対して、「自分の判断次第でどうとでもできるのに、妙に腰が重い経験」ってみんなあるのだろうか?

 

 

ジムだけじゃなくて、「今日は作曲するぞ!」と意気込んで帰宅したのに結局やらなかった、みたいな経験、僕は結構ある。数年前までなかった感情だと思うんだけど、これは歳によるものなのかな?それとも環境?

このままどんどん行動力が弱くなってしまう気がして、少し怖い。意識して生きていこう。

 

今日の筋トレ

オフ

-エッセイ

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5