10,000PVを達成した今、また、新たな舵を切らねばならない。
最近、少し悩んでいる。ブログの中身は、本当にこのままでいいのだろうか?
というのも、毎日更新がモットーなので、ネタ切れに悩まされる毎日なのだ。雑記、では広すぎて、逆に書きづらいというジレンマを抱えてしまった。
何かうまいシステムを作らない限り、ギネスなんて不可能だ。太陽光発電のような、半永久機関を作らねばならない。それを、11ヶ月間、毎日ブログを書いてみて痛感している。
読者のみんなは、このブログに何を求めているのだろう。月岡彦穂に、何を書いてほしいのだろう。PV数だけを見れば、人気なのは「物申す系」の記事だが、あんなのを毎日書いていたら、ボクは鬱になってしまうよ(苦笑)。ほどほどにさせてください、ほどほどに。
そうなると、何がいいだろう。
ミュージシャンとして、毎日曲レビュー?
8月からジムに通うから、毎日筋トレ記?
それとも昔やっていた、毎日弾き語り?
うーん、どれもピンと来ない。成功するビジョンがまったく見えない。
実は8月は「毎日映画レビュー」をしようかと考えていた。ブログのネタにもなって、感性も鍛えられてー石二鳥、みたいな、都合のいいことを考えていた。
でもやめた。毎日2時間映画を見て、1時問かけてブログを書く。そんな時問は、ちょっと取れそうになかった。8月、暇だと思っていたら、意外と忙しかった···。泣
そうなると、うーん。
8月は模索期間かなあ…。
9月で1周年だから、それまでは今まで通り雑記ブログを書こう。そして8月の間に、9月からの方向性を考えよう。いろんな人の話を聞こう。ボクは天才ではないから、人のアドバイスを死ぬほど聞いて、そこから得られるものでやっていくしかないんだ。がんばれ、自分‼︎
今日の音楽はこちら!
さよならロンリーダンサー / 月岡彦穂