レビュー

【掃除機レビュー】AQUAの「AQC-SX1F-S」という掃除機がすばらしい。

AQUAの「AQC-SX1F-S」という掃除機を、Amazonで購入した。

Prime会員なら翌日に届く。いそいそと段ボールを裂けば、

 

↑ この状態で届いて、

 

↑ 開けるとこんな感じ

↑ 出して並べてみました

 

組み立てはとても簡単。説明書片手に、3分も格闘すれば完成する。


 

この掃除機の特徴は「2タイプ」に変形できることだ。さながらそう、ロボットアニメのよう。

↑ 通常モード 

↑ハンディモード

 

通常モード
  • 普通に床やラグをバリバリ掃除できる。
  • 先端にLEDライトが付いているので、暗いスキマの埃も見逃がさない。

 

ハンディモード
  • 通常モードでは届かない狭いところを、ピンポイントに掃除できる。
  • 先端がブラシになっているので、デリケートなパソコンの表面なども掃除できる。

 

共にコードレスなのも嬉しい。工場出荷時にはしっかりと充電されており、組み立てて早速使うことができる。


 

と、いうわけで、ハンディモードを様々な場所で使ってみた。

 

①洗濯機と壁のスキマ

手の届かない髪の毛や埃、凹んだ部分だって…

このとおり!積年の塵よさらば…。

 

②風呂場のサッシ

掃除したことがない人も、多いのでは…?

 

③パソコンのキーボード

キーボードのスキマの埃…!

さすがに掃除機でゴアアアアアアアと吸うのはちょっと…でもブラシなら安心!


 

また、掃除の後は汚れたパーツを水洗いできるから、衛生的にも安心。

 

広いところは大胆に、狭いところは繊細に。この一本で家中まるごとキレイにできるのだ。

現在(2019.05.27)Amazonで、12000円ほど。この性能でこれなら、十分安いと思う。

 

夏の掃除は、これでどう?


 

-レビュー

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5