レビュー

Cubase使用歴6年で、PCに入っているもののすべて。

はじめに

PCを買い替えたことで、引っ越し作業が必要になった。

旧PCにインストールした数多のプログラムを、すべて素直にエイヤと移し替えることも考えた。

 

考えたがやめた。

 

学生の頃から6年間使ったPC。はじめは大学のレポートを書くために与えられたはずなのに、蓋を開けてみれば数学科では殆どの場合手書きレポートを要求され、パソコンは低学年で受講する一般教養科目でしか使わなかった。

そしてCubaseという音楽作成ツールを始めることで、PCはいよいよ「作曲するためのマシン」となった。買ってくれた親が見たら間違いなく泣く。現に一度親が部屋に来たときは、ケーブルや楽器や訳の解らぬマシンに繋がれた入院中の患者のようなPCを見て、「絶対ここで勉強してないだろう」と嘆かれた。…あ、泣いてはなかったか。

 

しかし今度のPCは違う。ボクが自分の意志で、自分のお金で買ったものだ。音楽制作のためと割り切ってOfficeソフトは1つも買わなかったし、種々のマシンに繋いだって誰に咎められることもない。

 

ここはひとつ、月岡彦穂好みに仕上げてやろう。旧PCに入っていた記憶にないプログラムなんて要らない。

 

「欲しいものだけ、インストールするぞ!」

 

PC(Windows 10)にインストールしたもの一覧

【作曲関連】

 

【ソフトシンセ】

 

【プラグイン】

 

【動画編集】

 

【オーディオ拡張子変換】

 

【その他】

  • iTunes
  • Dropbox
  • Google Chrome

 

さいごに

ひとまずこれだけで、快適な作曲ライフは送れます。

旧PCで作った曲を置いておきます。ミュージックビデオもShotcutで作れちゃいます。(友人に依頼しましたが)

是非チェックしてみてくださいね!

ありがとうございました。

-レビュー

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5