エッセイ

人から影響を受けやすくたって、いいじゃないか。

ボクは人から影響を受けやすい。

このマンガが面白いと言われればそれを読み、このビールが美味かったと言われればそれを飲む。

最近はそれこそ、もうすぐ引っ越すと友人が言ったから自分も引っ越したくなっている最中だ。

 

不幸中の幸いは、自分が「近い人の影響しか受けない」ことだ。

 

例えば街で流行っているファッションやランチ。これには全く興味がない。

流行音楽も、実は好きではない。(聴かねばという義務感で一応は聴くが、ハマることはあまりない)

 

ボクは自分の周りにリアルに存在する人の言葉、そこからしか影響を受けられないのだと思う。

 

芯がない、と言われればそれまでだが、実は反面、それでも良いと思っている。

だってボクは音楽を続けているし、ブログだって毎日更新している。

それに付随する多少のアレコレがコロコロ変わることくらい、別に良いじゃないか。ダメかな?

 

たくさん食べて大きくなあれ。それは決して子供だけではなく、ボクらにだって言える。まだまだたくさん食べて、大きくなるべきだと思う。

 

最も多感な子供時代、お金のかかるインテリアや大人の楽しみであるお酒には、手を出せなかったはずだ。

あの頃にできなかったことは、今やればいいじゃないか。そして今やりたいことは、今やればいいじゃないか。

 

その心こそが芯だと押し通せば、いつか本当に芯になるような気がしてならない。

 

SUUMOを、開く。

-エッセイ

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5