ゴールデンウィーク

GW④~平成最後の日~

朝8時。隣家の屋根を叩く雨の音で、浅い眠りから覚める。

平成31年4月30日。今日は平成最後の日。

 

個人的な話で申し訳ないが(いつも個人的な話じゃないか!だって?)、ボクの両親は二人とも、ボクより30、歳上だ。

大学生の終わりとほぼ同時に「昭和」が終わり、「平成」は仕事と子育ての時代となったと言う。

ボクはどうだろう。「平成」が終わるとほぼ同時に、大学生時代が終わった。「令和」は、まあ普通に考えれば、仕事と子育ての時代になるのだろう。

 

さて、皆さんはどうだろう。一定数、ボクと同じ境遇の人は、いるのではないだろうか。

平成がほぼ30年で終わり、加えて当時30歳が出産のひとつの目安歳だったことを考えれば、みなさんの中にも同士はいるのではないだろうか。

親の歴史をなぞる。…言い方の良し悪しはあるにせよ、ボクやあなたは一種、そういう運命を背負わされているのかもしれない。

 

…とまあ、大胆な話をしてしまったが、元号が変わったところで、令和の自分を作るのは平成の自分だ。平成時代に積み上げてきた物の上にしか、令和時代の自分は存在し得ない。

両親が仕事と子育てをできたのは、昭和時代、彼らが結婚のため、将来のため、丁寧に人生を積み上げたからに他ならない。はずだ。

 

自分が平成時代に積み上げたものは、どのように開花するのだろうか。意外にも、わくわくしている自分がいる。

特段何が変わる訳でもないが、明日は令和元年5月1日。ボクらの時代だ。

-ゴールデンウィーク

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5