憧れの1つに、「カラオケで自分の曲を配信」がある。
友人とカラオケに行き「月岡くんってどんな歌うの?」と聞かれた時に颯爽とリモコンを操作し、画面上に「からくり / 月岡彦穂」とか出したい。
「今の月岡くんの曲?めちゃくちゃ好き!!」とか言われたいし、願わくばその場でCDを買ってほしい。そして次に違う誰かとカラオケに行った時に「友達の曲歌うね!」とドヤ顔でボクの曲を歌ってほしい。
…なーんて、人生は都合良くいかないものだが、実は、不可能ではなかったりする。
世界のシステムは単純で、
「カラオケにお金を払えば自作曲を入れられる」
のである。
「え?じゃあカラオケの印税で一儲けできるじゃん!!」
残念。印税は入ってこない。…JASRAC等と契約しない限り、アマチュアミュージシャンに印税は入ってこないらしい。
だからシンプルに
「お金を払ってプロモーション」
と捉えるのが良いのだろう。広告宣伝費だ。
あとは何人が歌ってくれるか、それに感銘を受けた人は何人居て、そこから何人が音源を購入してくれるか。
この見積もりがきちんとできれば、一儲けも夢じゃないのかもしれない。
…重い腰を上げようかどうか、迷っている。
----------------------------------
【参考にしたサイト】