エッセイ

家のネットが亡くなりました。しばらく(ほぼ)オフライン生活です。

さて、昨日のブログで自宅のネット回線がお亡くなりになって困っている話を書いたと思う。まだの方は是非読んでほしい。

 

結論から言えば、ネット速度は一切改善されていない。

 

動画を見れないとか、そんな甘っちょろい話ではない。このブログにログインして、編集を始めるまでに5分かかった。(いつもなら15秒)

 

さらに悲報だが、動画はアップロードできない。今夜も試してみるがたぶん無理だ。Twitterに動画は一切アップロードできない。昨日YouTubeに投稿した動画を最後に、一切のインターネットアクセスが制限されてしまった。

 

せめてこのブログを読んでくれた人のために、昨日YouTubeにあげた動画だけでもここに貼っておこうと思う。本当はTwitterに140秒の動画を載せたかったけど…はじめまして、ゼロカラカンパニーです…!!(くやしい)

↑この動画のURLをコピーしにYouTubeまでたどり着くのにも、10分かかってます。笑

 

ネットが重い原因はただひとつ。我が家はネットを弾いておらず、ルーターを使用しているからです。そしてなぜかものすごく電波が届きにくいんですこの部屋。笑

 

この仕事で動画をアップロードできないのはマジで致命傷だと思う。それとブログを書くまでに時間がかかるとモチベーションも下がる。今も悔しくて悔しくて歯ぎしりしてる。こんな開業3日目ないよ…。

 

なーんて、

 

弱音を吐いていても仕方がない。ネットを引く工事は明日明後日にはやってこない。ネットが死んだこの環境で、できることを精一杯やるしかない。たとえば動画編集はオフラインでも出来るし、メモ帳にブログを書いてコピペすれば比較的ストレスも少なくて済むだろう。

 

開業3日目にして、なんだかサバイバルのようになってきた。もうこれはね、楽しむしかないよね(笑)。ヘコんでもしょうがないよね。大丈夫。なんとかなる。ほら、このブログだってなんだかんだ投稿できたし、未来は明るいよ。

 

カラ元気が持つうちはオフライン生活を頑張ろうと思います!

 

最後にみなさま、返信が遅くなってしまうことがあるかもしれません。このブログを読んでくださった方は、お察しのうえ生温いお気持ちでお待ちくださいませ…。

-エッセイ

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5