たぶん気のせいなのだが、
エアコンのフィルターを掃除してから、部屋の空気がキレイになった気がする。
だがしかし、掃除してからー度もエアコンはつけていない。だから何も変わりようがない··、のだが、
やっぱり、空気がキレイになった気がする。
プラシーボ効果、をご存じだろうか。
「健康にいいですよ」と言われているものを食べると、なんだか健康になった気がする。
実際に効果が出ていなくても、少しはマシになった気がする。...そんな経験が、みなさんにもないだろうか。
それが、プラシーボ効果だ。
フィルターの埃を掃除機で吸い取って、エアコンにはめ直したときの達成感。
「これでもう大丈夫」という絶対的な安心感。
これらが相まって、エアコンをつけなくても、常にキレイな空気が循環している…そんな気分で満たされる。
プラシーボだろうがなんだろうが、自分が「いい」と感じられればいい。根拠はなくても、「いい」と思い込むのが大切だ。
だっていちいち部屋のキレイさなんて、計っていられない。「自分はキレイな部屋に住んでいる」という自負の他に、必要なものなどあるだろうか。
そしてそういうアホみたいな思い込みで、少しでも幸せになれるのなら、安いものではなかろうか。ボクは最近そんなことを考えている。優しい嘘なら、どんなについても構わない。
https://youtu.be/bYQA8FBWb_s