セキララジム生活

セキララジム生活⑥~筋トレのお供は、やっぱり〇〇!~

最近新しい音楽を聴いていないなあ。

たぶん、ここ2週間くらい?Apple Musicで音楽をダウンロードしていない。最近はジャズにハマっていて、だから別に仕事の際はジャズでもいいのだが、ジムで筋トレしているときの気分は、絶対にジャズではない。

「強め」な音楽がいい。例えば今日は、オアシスを聴きながらランニングをした。

 

でも、今日「Gas Panic!」を聴きながら筋トレをしていて、ふと、冷めてしまった。

 

もちろん「Gas Panic!」はいい曲だし、気分は最高にアガる。

でも、人は興奮に慣れる。大サビのリアムのシャウトも、何十回と聴いていたら慣れてしまった。

別の曲を、と、iPhoneを操作して曲を探す。しかし、どこにも聞きたい曲がない。正確には、ランニング中のいま、聴きたい曲がない。

 

そこで人工知能、AIの力を借りることにした。

 

Apple Musicには「ランニングが100倍楽しくなる最強洋楽ヒッツ!」なるものがあり、アブリルラヴィーンからビリーアイリッシュまで、新旧洋楽ヒット曲を勝手に流してくれる。(ビリーアイリッシュ、最近聴き始めたけどすげーかっこいいな…)

これがなかなか良い。たしかにランニングがはかどる。曲のテンポも、たぶんこれは、人間の走るスピードに合わせているな?

新しい音楽との出会いもある。いい音楽との出会いは、テンションが上がり、仕事にも良い影響が出る。ジムから帰ったら、ギターを握ってみるか!そんな気分になる。

 

ストリーミングサービス、やっぱりいいなあ。筋トレは始めなくてもいいけど、音楽が好きならストリーミングサービスはぜひ始めてほしいね!今日はこのへんで、ライトに終わります!


今日の音楽はこちら!

♪弱肉強食 / 月岡彦穂

それこそ筋トレ中に聴きたい曲。ハードな歌詞がお気に入りです。

-セキララジム生活

© 2023 タメになってたまるかマガジン Powered by AFFINGER5